コミュニーケーションで大事にしていること
「人生 = コミュニケーション」
といってもいいぐらいに、人生にはコミュニーケーションは必要なもの。
コミュニケーションは「大切じゃない!」という人に出会ったがないほどです(笑
人と話すのが好きって人もいれば、人と話すのは苦手。。。って人もいると思います。
僕も元々は人見知りな性格で、ボソボソと喋って何度も聞き返されるし、初めて会う人に自分から積極的に声をかけることさえできませんでした。
今でも根っこには人見知りな自分がいますが、そんな僕が今はリクルーターとして色んな人と沢山話す仕事をしています!
時には話を聞いたり、時には話を聞いてもらったり。
ここ最近は初めましての方と沢山の言葉のキャッチボールをしてきました。
その中で僕がコミュニーケーションを取る上で意識していることがあります!それは、
「どんな人でも自分にはない良いところ」が必ず一個はある。それを見つけて自分のものにする!
と意識しながら会話をする事です。

もちろん一個以上ある人も沢山いますが、これを意識することで、その良いところを会話をしながら探そうとするようになりました。
そうすると自然と相手に質問をすることが多くなってきて、どんどん会話が弾んでいきます!
人は自分に興味を持ってもらえると自然と心が開くので、相手ともより距離が近づいていきます。
その中で相手のいいところがどんどんと見つかってくると思うので、そこを見つけたら素直に心から褒めることも大事です!
そうして見つけた相手の良いところを自分なりに落とし込んでオリジナリティにしていくことで、自分の人としての魅力も向上していきます!
コミュニーケーションは、出会った相手との距離が近づく、そして自分の魅力を高めるための最高の手段となります!
なので、ただただ人と会って話して終わり。ではなく、その人との会話で得られるものは沢山あると思うので、常にワクワクすることも大事かなと。
宝探しをするような気持ちで相手とコミュニーケーションを取っていき、そこで見つけた宝石を自分なりに加工してアクセサリーとして自分に似合うように身につけていく感覚で僕はコミュニーケーションを取るようにしています^ ^!
人と話すのが苦手だなぁって人も、宝探しをするような気持ちでワクワクしながら人と話すと自分でもびっくりするぐらい人とのコミュニーケーションを楽しめるかなと思います!
ではでは、、
教育+派遣をすることで成長し、将来の正社員を目指しませんか。