アメリカ忍者修行「生活費稼がないと生きていけません!」
現在アメリカで忍者修行中のなったん!
日本に生きて帰れるかどうかはアメリカでの活動次第!
憧れの忍者!そして芸人となり、日々忍者修行中!!
Twitter
なったん/NATTAN@忍者芸人(@ktmnattan
YouTube
NINJA NATTAN
インスタグラム
ktmnattan
polca
ktmnattan|忍者芸人なったん
アメブロ
やらないで後悔ならやっちまった後悔!忍者芸人「なったん」としての生き様を見てください!!
現在の活動について














アメリカに行くためにやっていること





私の元々の夢が漫才師で世界に挑戦する!っていうのが夢だったんです。
ただ、10年相方ができなくて漫才師で世界に挑戦する夢は諦めて、今度は自分一人で世界に挑戦することを目指しました!





交通費が稼げなかったら帰れないんですか!?



当日の飛行機代が3万5千円くらいするので、それを一泊二日で稼いで、ダッシュで空港に行って、キャンセル待ちをしてギリギリで帰れた沖縄が一番ですね。



アメリカに行かれた時はどういったことをされるんですか?

でも帰りのチケットはないし、現地に行って生きていく生活費もないので「忍者レンタル」というのをやろうとしています!



日本みたいに取材とかされたりすると反響ありそうですよね。



これはたまたま何ですけど、手裏剣大会に向かう途中で自転車に乗りながら渋谷にいたら「月曜から夜更かし」のスタッフさんに声を掛けられまして。



私生活もずっと忍者なんですね。

芸人を目指したきっかけ


元々、お笑いって男性がやるものというイメージがあったんですけど、女性でバリバリ活躍して、男性もドンドン押しのけてテレビに出てるっていうのがスゴイ格好良くて、私もこんなしゃべくり漫才で天下取りたい、M-1で優勝したいっていうのがきっかけでした。









いったん芸人の世界から離れていた時期もあったってお伺いしたんですが・・・?




そこからまた芸人さんにはどうやって復活されたんですか?

芸人をしていての実績




事務所に所属してても難しいのに、どうやって集めたんですか?

この忍者の格好で行くと酔っぱらったお客さんとかに話しかけてもらえるので、「こういう者で今度、単独ライブやるのでもし良かったらチケット買ってもらえませんか?」っていう活動をして常連さんや応援してくれる方を増やしました。


芸人をしていて身に付いたこと




あと舞台も私は足が震えるほど緊張しやすくて、最初は全然できなかったんですけど、今はいつが舞台なのか分かんなくなりましたね。

芸人をしていて大変だったこと




東京に来てそういう話が多くて、例えば、「本を出したら1位になれるから本を出さないか。それをやるには何百万円かかる」と謎の部屋に呼び出されたり、後はよくあるねずみ講のような話とか多かったですね。

そんな中で失敗だな、って思う事ってありますか?


東京に出てから色んな経験もしていると思うんですが、先ほどの一度芸人を離れたお話があって、そこから再び芸人をされてからというのは芸人を辞めようと思ったことはありますか?

芸人になりたい、目指している人へ一言





本当に覚悟を持ってやらないとできないと思うので、好きだけというのでは特に今の時代、厳しいと思います。
芸人の夢を諦めた方に一言





夢自体がない、見つからない、という人に一言




例えばどうやったらこの電車の乗り換えがうまくできるか、とか小さなことでも良いと思うんです。

同じ日は絶対に二度と来ないですからね。小さなことでも考えて動いてみることが大切ですよね。

